2022年10月24日(月)
遂に最終目的地「仏ヶ浦」に到達し5日目からは「東京」へ帰途の旅。

20221024_001
7:00 起床
5日目の朝は
青森県上北郡横浜町にある道の駅「よこはま」で迎えた。
20221024_002
朝食はポテトサラダをパンに挟んだ。
20221024_003
国道279号(通称:はまなすライン)を南下し
「野辺地」から国道4号で終点の青森市を目指した。
20221024_004
大湊線(おおみなとせん)を走るキハ100系気動車。
20221024_005
陸奥湾を眺めながら約70kmほどのドライブ。

10:30 青森市内
20221024_006
ついに国道4号終着地「青森市」に到着した。
20221024_007
ここが国道4号と新潟を結ぶ国道7号の終着点。
20221024_008
「道路標石」と刻まれた石柱。
20221024_010
予定では市内で食材を買い込み「酸ヶ湯キャンプ場」に向かうつもりが
前日の「10月23日を以って今季の営業を終了」という残念なお知らせが…。
20221024_009
仕方がないので市内を散策。
青森県観光物産館「アスパム」でリンゴを購入。
20221024_011
品種を覚えてないけど甘みが強く、みずみずしくて美味しかった。
20221024_012
カレーライスが食べたくなりネット検索。
近くの「True」へ。
20221024_013
チキンカツカレーを注文。
20221024_014

コーヒーと小さな菓子が付いて950円。

少々おっちょこちょいで気さくなマスターが
「昨日は3年ぶりに青森コーヒーフェスが開催されたんですよ」と教えてくれた。
全国からコーヒー店やスイーツ店が集まり商店街は多く客で賑わうのだという。
20221024_016
食事中に雨が降って来たのでコーヒーを飲みながら
雨が止むのを待ちつつ今後の旅の計画を練り直した。
3日後には「東京」へ戻っていなければならないため
十和田湖や田沢湖の観光を諦め南下することにした。
20221024_015
川を見つけては砂金が採れそうか考えながら走った。
20221024_017
秋田県大仙市で大きなショッピングモールを見つけひと休み。
夕飯の食材を購入。
20221024_018
「秋田由利牛」を半額でゲット!!
長距離を走った自分へのご褒美。
明日、キャンプ場で焼いて英気を養おう。
20221024_019
18:00 道の駅「美郷」に到着。
トイレも広くて綺麗。
モンベル秋田美郷店が併設されている。
20221024_020
宇都宮で買った“みんみん”の冷凍餃子とショッピングモールで買ったお刺身を食べて就寝。
明らかに睡眠不足で5日目が終了。


今回の旅を動画にまとめてYouTubeにアップしています。
宜しければチャンネル登録や高評価ボタンなどお願い致します😅


宜しければクリックお願い致します😅
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ